ダーツにeスポーツはもう当たり前!?社員のダーツ所有率日本一の会社へ
~組織力をアップさせるオフィスづくりに取り組む~
アジャイル開発、RPA、AI・データサイエンス等デジタル領域で事業展開する株式会社デジタルフォルン(本社:東京都千代田区、代表取締役:䔥 敬如、以下デジタルフォルン)は、「社員のダーツ保有率日本一」の会社として、社員からのリクエストに応え、社内にダーツマシンを設置いたしました。
設置後はマイダーツを購入する社員が増え、ダーツ保有率100%に近い部署が数多く誕生したり、ダーツ部の活動として大会に出場もしております。今後ダーツの全社大会を実施予定です。また、ダーツに限らずeスポーツの全社大会も予定しており、社内コミュニケーションの促進に伴い、社員のパフォーマンスとお客様満足度の向上を目指してまいります。
■設置の背景
当社は社員の多くがエンジニアであり、プロジェクト単位で働いているため、社内コミュニケーションの促進が課題となっていました。ある日、役員と社員が廊下ですれ違った際に、社員から「ダーツ好きな社員が多いため、ダーツスペースが欲しい」との要望があり、リクエストから1週間ほどで社内にダーツマシンが設置されました。
当社の福岡DXセンター(福岡県福岡市)でも独自にダーツが導入され、ダーツ好きの社員がどこの拠点でも楽しめるようになっております。
■コミュニケーションの活性化で離職防止へ
HR総研の調査によると、社内コミュニケーションに課題を感じている企業は8割※1。コミュニケーション不全
の防止・抑制策として3割の企業が「レクリエーション」を挙げています。(HR総研「「社内コミュニケーションに関する調査」結果報告」より)
企業側が社内レクリエーションの場を設けることで、普段それぞれ別の拠点で働いている社員との対話が促され、社員同士のつながりを強めることが可能になります。
※1 HR総研:「社内コミュニケーションに関する調査」結果報告
■今後の活動
当社はフットサル部のようなオーソドックスな部活動だけでなく、たい焼き部も存在してます。都内にあるたい焼きを食レポする部活動です。部員数は毎年増えており、社内コミュニケーションの場として盛んに活動しております。今後も福利厚生の充実に力を入れていきますが、eスポーツ部の発足を全社として全面的に支援していく予定です。今後も社員エンゲージメントの向上を目指し、積極的に職場環境改善に取り組んでまいります。
■デジタルフォルン 会社概要
名称 :株式会社デジタルフォルン
代表者 :代表取締役 䔥 敬如
本社 :東京都千代田区霞が関3-2-6東京倶楽部ビルディング9階
事業内容:アジャイル開発/ビジネスコンサルティング/デジタルマーケティング
ソフトウェア設計・開発/グローバル・ビジネス
従業員数:単体294名、グループ連結332名、海外関連事業3399名(2019年7月末現在)
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社デジタルフォルン
広報PR・マーケティングチーム 室賀・山崎
TEL:03-3519-6791/FAX:03-6891-6792/MAIL:koho@vorn.co.jp
RECRUIT
採用情報
新卒採用・キャリア採用を行なっております。
ご相談、お問合わせ
CONTACT
お問い合わせ