デジタル化/自動化サービス

企業のDX推進を加速させる、包括的なデジタルトランスフォーメーション支援サービス

ISSUE

DX推進でこんな課題はありませんか?

  • 多様なデジタル化ツールが存在し、自社に最適なソリューションの選定に迷っている
  • デジタル化・自動化の構想はあるが、要件定義から実装、運用まで一貫して支援してくれるパートナーがいない
  • 業務改善のためのシステム導入を検討しているが、投資対効果が不透明で踏み出せない

ABOUT

企業のDX推進を加速させます

当社の「デジタル化/自動化サービス」は、エンタープライズ企業のDX推進を包括的に支援するソリューションです。多様なデジタルツールを取り扱い、お客様の課題に最適なツールを選定・導入します。上流の要件定義から開発・実装、さらには運用保守まで一貫してサポート。豊富な実績と専門知識を活かし、業務プロセスの効率化から生産性向上まで、確かな成果を創出します。データ分析領域の支援サービスとも連携し、お客様のビジネス変革を総合的に推進することも可能です。

デジタル化・自動化サービス_企業のDX推進を加速させます

RESULT

ビジネス変革と業務効率化を実現するソリューション導入効果

  • 計画業務の高度化と迅速化 - Anaplanによる財務・需要予測の一元管理で、データドリブンな意思決定と計画策定時間の短縮を実現
  • 業務自動化による大幅な工数削減 - RPAツールBizRobo!の導入により、年間2万時間以上の業務効率化とヒューマンエラー撲滅を達成
  • 業務アプリケーション開発の効率化 - PowerApps、Salesforceを活用したローコード開発で、IT部門への依存度低減とビジネス変化への即応性向上
デジタル化・自動化サービス_計画業務の高度化と迅速化

計画業務の高度化と迅速化

デジタル化・自動化サービス_業務自動化による工数削減

業務自動化による工数削減

デジタル化・自動化サービス_ビジネス変化への即対応

ビジネス変化への即対応

SOLUTION

取り扱いソリューション

デジタル化・自動化サービス_Anaplanを利用した計画業務のデジタル化支援

経営計画と実行を連携させ、アジャイルな意思決定プロセスを構築

Anaplanを利用した計画業務のデジタル化支援

「Solution Advisory & Delivery パートナー」認定企業として、Anaplanを活用した財務計画、需要予測、人員計画などの業務デジタル化を支援。複雑な計画業務をモデル化し、シナリオ分析やWhat-If分析による柔軟な経営判断を可能にします。上流設計から導入、定着化まで一貫したサポートで、計画業務の質と速度を向上します。

デジタル化・自動化サービス_RPA_データ連携_自動化支援サービス

反復的な業務を自動化し、人的リソースを戦略的業務へシフト

RPA/データ連携/自動化支援サービス

BizRobo!のGold Partnerとして2019年からの実績を持ち、年間2万時間以上の業務効率化に成功。また、Workato、Dell Boomi、Fivetranなどの最先端データ連携ツールにより、システム間のシームレスな連携を実現。PoC(実証実験)から本格導入まで、段階的な支援が可能です。

デジタル化・自動化サービス_ノーコード_ローコード開発支援サービス

専門知識がなくても、ビジネスニーズに即したアプリケーション開発を実現

ノーコード/ローコード開発支援サービス

製薬業界をはじめとする様々な業種のエンタープライズ企業での導入実績。Microsoft PowerAppsやSalesforceなど、各種の特性を活かし、お客様の業務課題に最適なアプリケーションを短期間で開発・実装します。要件定義からユーザートレーニングまでをワンストップで提供可能です。

デジタル化・自動化サービス_PMO・プロジェクト管理効率化支援サービス

プロジェクト成功率を高める、体系的な管理手法とデジタルツール導入

PMO・プロジェクト管理効率化支援サービス

プロジェクトの進捗状況をリアルタイムで可視化し、効率的なリソース配分を実現。Smartsheetを活用したプロジェクト管理の自動化で、管理工数を削減しながらプロジェクトの質を向上。豊富なPMO支援経験により、企業の推進体制構築から実行支援まで幅広くサポートします。

CASE

デジタルフォルンを選んでいる企業様事例

MAIL FORM

下記フォームにご記入のうえ、送信するボタンからお問い合わせください。

■このフォームで頂戴する個人情報の取り扱いについて
1. 事業者の氏名又は名称 株式会社デジタルフォルン
2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者職名:個人情報保護管理者
所属部署:株式会社デジタルフォルン コーポレートユニット 人事総務部 連絡先:電話03(3519)6791
3. 個人情報の利用目的
お問い合わせ対応(本人への連絡を含む)のため
4. 個人情報取扱いの委託
当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。
5. 個人情報の開示等の請求
ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、下記の当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
【お問合せ窓口】
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階
株式会社デジタルフォルン  個人情報問合せ係
メールアドレス:privacy@vorn.co.jp(受付時間9:00~18:00※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
6. 個人情報を提供されることの任意性について 
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。

OTHER SERVICE

デジタルフォルンのサービスをもっと知る

CONTACT

お客様の課題解決に最適な
支援プランをご提案いたします

サービス資料は
こちらからダウンロードできます

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください