学生の挑戦が、社会を変える。
学生IT/DX/AIピッチコンテスト「VORN Challenge」開催。

~次世代を担う若者が描く“未来の日本”とは~

VORN Challenge 協議会は、高校生から大学院生までの学生を対象とした学生IT/DX/AIピッチコンテスト「VORN Challenge」を開催します。
本コンテストでは、学生がIT/DX/AI技術を活用した革新的なアイデアやソリューションを発表し、社会課題の解決に挑みます。

本戦は、2025年10月21日に赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区)で開催される「DIGITAL VORN Conference 2025」のプログラム内で実施され、学生の創造力や技術力を社会へ発信する場となります。

■VORN Challenge 協議会とは

次世代を担う学生の挑戦を後押しすることを目的に設立された任意団体です。
学生の創造力や技術力を社会に発信し、IT/DX/AIを活用したビジネスおよび社会課題解決のアイデアを発掘することで、未来のテクノロジーリーダーの育成に貢献します。
また、学生と企業の出会いの場を創出することで、相互理解や連携を促進し、オープンイノベーションの実現を目指しています。

 

■VORN Challenge 概要

名称:学生IT/DX/AI​ピッチコンテスト 「VORN Challenge」

日時:2025年10月21日(火)14:50–16:10

会場:赤坂インターシティコンファレンス4階(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR)「The Amphitheater」

主催:VORN Challenge 協議会 

運営:株式会社デジタルフォルン

後援:株式会社サポーターズ

 

■募集要項

参加条件:エントリー制/無料

参加対象:学生(高校生から大学院生まで)

作品要件:参加者自らが開発した作品であること

     IT/DX/AI技術を活用し、社会課題の解決に取り組むアイデアやソリューションであること

 

■選考スケジュール

エントリー期間:2025年6月16日(月)~2025年7月31日(木)

書類選考通知:2025年9月下旬

本戦:2025年10月21日(火)

 

■特典

優勝賞金:100万円

来場者賞:VORN Challenge を観覧されている来場者によって選ばれた個人またはチームに授与される特別賞

パーティピッチ:同時開催中の「DIGITAL VORN Conference 2025」招待制エグゼクティブネットワーキングパーティー (17:30~18:30) 内でプレゼンテーションできる機会をご用意

 

モデレーター

太田 雄貴 氏

国際オリンピック委員会アスリート委員

株式会社デジタルフォルン ブランドアンバサダー


審査員


平手 智行 氏

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
日本代表

永岡 里菜 氏

株式会社おてつたび
代表取締役CEO

堀内 真人氏

伊藤忠商事株式会社
執行役員 情報・通信部門長

平尾 俊貴 氏

株式会社dTosh 代表取締役
奈良先端科学技術大学院大学 客員助教

三浦 亜美 氏

株式会社ima
代表取締役CEO

村瀨 龍馬 氏

株式会社MIXI
取締役 上級執行役員

舛田 淳 氏

LINEヤフー株式会社
上級執行役員
エンターテインメントカンパニーCEO

■エントリーはこちら

https://vorn-challenge-2025.com/

■本戦を会場でご覧になりたい方はこちら(参加無料・事前登録制)

https://f-vr.jp/dvc/2025/