Microsoft Power Apps

業務効率化をスピーディーかつスマートに実現するソリューション

ABOUT

Microsoft Power Appsとは

Microsoft Power Appsは、プログラミング知識がなくても業務アプリを開発できるローコードプラットフォームです。
弊社では、お客様の業務に最適なMicrosoft Power Appsアプリの設計・開発を行い、業務の効率化をサポートします。
さらに、Microsoft Power Automateを活用したワークフローの自動化も対応可能です。
データの自動連携や通知機能の設定など、手作業の削減に貢献します。

ISSUE

業務効率化でこんな課題はありませんか?

  • 紙やExcelでの業務管理に限界を感じている
  • 既存システムが複雑で、柔軟な対応ができない
  • 業務プロセスの自動化が進んでいない

POINT

Microsoft Power Appsの特徴

プログラミングの知識がなくても、直感的なドラッグ&ドロップ操作でアプリケーションを構築でき、素早く業務に役立つアプリを開発できます。
また、Microsoft 365をはじめとする様々なデータソースと簡単に統合でき、Excel、SharePoint、Teamsなどのデータを活用したアプリを作成できます。さらに、SalesforceやSQL Serverなど外部のシステムともスムーズに連携が可能です。
モバイル(iOS、Android)やWebアプリとしても利用できるため、様々な業務ニーズに対応する柔軟性を提供します。また、豊富なテンプレートを活用すれば、業務に即したアプリを迅速に作成でき、必要に応じてカスタマイズも簡単に行えます。作成したアプリは、チームメンバーと簡単に共有・共同作業ができ、ビジネス全体の生産性向上に貢献します。

Microsoft PowerApps_ローコードで簡単にアプリ開発が可能

ローコードで簡単に
アプリ開発が可能

Microsoft PowerApps_Microsoft製品や他システムと柔軟に連携

Microsoft製品や
他システムと柔軟に連携

Microsoft PowerApps_モバイル・PCで利用できるマルチデバイス対応

モバイル・PCで利用できる
マルチデバイス対応

CASE

デジタルフォルンの支援事例

01  

製薬会社での営業支援ツール

営業担当者が担当医師や施設情報を簡単に管理できるアプリや担当施設へのEPPV(市販直後調査)活動を管理するためのアプリの開発・導入を実施。
モバイルデバイス/PCで簡単に情報の参照・編集を可能にし、納入があった施設の担当者へのメール配信や訪問期限のアラートメール配信などの自動化フローもMicrosoft Power Automateで構築することで、効率的な営業活動に貢献している。

Microsoft PowerApps_サービス1
Microsoft PowerApps_サービス2
02  

公式文書ワークフローシステム

職員が作成した社内向け情報共有電子文書をポータルサイトを通して他の社員へ通知する際に、上長からの掲載許可の承認を得て、公式文書として掲載するまでのプロセスを、ワークフローにて自動化し提供しました。

03  

社員の保有スキル管理ツール

社員の保持しているスキルや資格を入力するうえで一元管理できるツールを開発。導入企業が従業員のスキルや能力を把握し、効果的な人材開発や配置を行うために利用する入力や閲覧をツール上で完結することで社員のアサインメント業務の効率化につながっています。

Microsoft PowerApps_サービス3

ACHIEVEMENTS

デジタルフォルンでの実績

Microsoft PowerApps_大手製薬会社等での開発・導入実績

大手製薬会社などでの開発・導入実績

営業部門全体で利用する大規模なアプリケーションから、特定の部署で利用する小規模なアプリケーションまで幅広く開発実績があります。
(他にも製造工程の不具合を管理するシステムやファイルのセキュリティを特定社員のみ解除できる申請・承認プロセスの自動化など)

Microsoft PowerApps_社内での業務効率化でも利用

社内での業務効率化でも利用

社員の自己紹介やスキル管理などの社内での業務効率化に向けて、Microsoft Power Appsの開発に積極的に取り組んでいます。様々な業務プロセスを自動化することに成功しています。

MAIL FORM

下記フォームにご記入のうえ、送信するボタンからお問い合わせください。

■このフォームで頂戴する個人情報の取り扱いについて
1. 事業者の氏名又は名称 株式会社デジタルフォルン
2. 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者職名:個人情報保護管理者
所属部署:株式会社デジタルフォルン コーポレートユニット 人事総務部 連絡先:電話03(3519)6791
3. 個人情報の利用目的
お問い合わせ対応(本人への連絡を含む)のため
4. 個人情報取扱いの委託
当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。
5. 個人情報の開示等の請求
ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、下記の当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
【お問合せ窓口】
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階
株式会社デジタルフォルン  個人情報問合せ係
メールアドレス:privacy@vorn.co.jp(受付時間9:00~18:00※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
6. 個人情報を提供されることの任意性について 
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。

CONTACT

お客様の課題解決に最適な
支援プランをご提案いたします

サービス資料は
こちらからダウンロードできます

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください