働き方・福利厚生

WORK STYLE &
BENEFITS

働き方・福利厚生

社員一人ひとりが、それぞれの幸せを実現できるよう、ライフスタイル・ライフステージにあった様々な働き方と、サポートを用意しています。

WORK STYLE

デジタルフォルンでの働き方

採用_デジタルフォルンでの働き方
フレックス
タイム制
各部署毎に設定されたコアタイムに出勤していれば、始業・終業時間は自分で決められます。
裁量労働制 コンサルタント職で、コンサルタント以上になると裁量労働制となり、自由度の高い働き方が実現できます。

※新卒入社社員は入社後約1年間(アナリストの期間)は対象外です。
フルリモートOK 社員が自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境を提供しています。
フルリモート勤務が可能で、場所にとらわれずに業務に取り組んでいただけます。

※顧客先常駐など例外があります。

BENEFITS

福利厚生

キャリアアップサポート

採用_キャリアアップ&キャリアチェンジ
資格合格祝い金
資格受験料負担
各部署が推奨する多数の資格取得に対して、1万円~10万円の合格祝金や受験料を支給します。
スタートアップ
手当
がんばる若手を応援するため、新卒入社後3年間、月1.5万円を支給します。

ファミリーサポート

ベビーシッター
割引券
共働き、もしくはひとり親世帯の場合、小学校3年生までのお子様のベビーシッター代金に対し、1人につき1日4,400円分まで補助します。
育児時短
+フレックス
希望者は、子どもが小学校に入学するまで所定労働時間を午前9時~午後4時までに一定期間短縮できます。延長やフレックス利用も可。
育児休業 子どもが1歳に達するまで、保育所などへの入所が決まらない場合は2歳まで休業可能です。
子の看護休暇  1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日まで休暇が取得可能です(無給)。
介護休業 対象家族1人につき、最大93日間までの範囲内で3回まで休業可能です。
介護休暇 対象家族が1人の場合は1年間につき5日、2人以上の場合は1年間につき10日まで休暇が取得可能です(無給)。
採用_ファミリーサポート

ライフ&ヘルスサポート

 保養施設 首都圏デジタル産業健康保険組合が保有している伊豆さくら山荘(伊豆高原)が利用可能です。
 WELBOX + Benefit One 会員価格での国内・海外の宿泊利用や、スポーツ・フィットネス、テーマパーク、映画館やカラオケ、グルメなどの割引利用のほか、学び・生涯学習、子育て、介護、健康相談・心の相談など、様々なメニューが利用可能です。
 健康保険 首都圏デジタル産業健康保険組合に加入。高額な医療費がかかったとき、出産したときなどに、法定以上の給付があります。
 人間ドック・脳ドック・婦人科健診 一般健診はもちろん、40歳以上は短期人間ドック、50歳以上は脳ドック、35歳以上の女性は婦人科健診(乳房検査・子宮検査)が毎年1回無料で受診可能です。

VORNの福利厚生をもっと知る

採用TOP_背景装飾

募集要項・エントリーはこちらから