ABOUT
機械工学、電子工学、ソフトウェア、制御工学などの技術を融合させ、付加価値のあるメカトロニクスの創出を目指しています。
会社設立以来、自動組立、検査機械・工場省力化機械・電子基板回路など、多岐に渡って製造関連設備の開発、試作、量産に至る全装置の構想設計~詳細設計、動作検証・調整、評価までワンストップで対応してきました。
また、企画に近い所から、製造までに関わる業務があるため、モノづくりだけでなく様々なスキルが身に着くチャンスがあるのが弊社の特徴です。
SOLUTION
上流では、開発装置の設計から、営業的な支援や部品手配や組立、検証に至るまで、幅広く支援できる経験がポイントです。
設計段階の検証では、CAEを使用し、完成度の妥当性を確認しております。
取引企業の業界としては、食品・医療が多く、今後も増加が見込まれる業界であり、業界特有の設計仕様をスキルとして身に着けることが可能です。
設計段階で作成したCADデータを用いて、CGデータに変換し、作業手順書や営業用の動画を作成に流用し、作業工数の削減に貢献しております。
また、3次元CADデータを使用した装置レイアウト図を自動で作成するシステムを支援、導入し、コスト低減に貢献しております。
我々は主に通信機器や業務用カメラ・ネットワークカメラなどやその他各種装置に搭載されるFPGAデバイスを用いた電子回路の設計業務全般を長年に渡り行っております。 有線/無線基地局、ルータといった通信機器や放送カメラ(業務用カメラ)、ネットワークカメラなどの映像機器で使われるFPGAデバイスを用いた論理設計、回路設計業務に携わることができます。
DATA
約95%
お客様先の状況に左右されることが多い事業ですが、作業量の安定化や客先に合わせた休暇取得が見込めます。
約90%
特定領域の継続的な製品知識の習得やスキルアップが見込めることに加え、顧客の業務をより理解することができ、企画から製造までワンストップでご支援しています。
約93%
会社設立60年を迎え、20才~70才代までのベテランが在籍しており、培ったノウハウ・スキル継承を進めております。
WORKS
1 |
1963年から装置設計の支援を開始、現在は範囲を広げ、開発、設計、保守、製造部門と多岐の領域で支援しております。
事例として、市場マーケティング調査の企画フェーズから、設計検討、試作品評価・テスト、製造までワンストップで行い、錠剤検査機械の開発を行いました。
2 |
将来的に市場にて販売される機器への搭載を想定したFPGAデバイスの試作または製品開発を支援しています。単純にFPGA/電子回路の設計、評価だけではなく、チップメーカへの問い合わせやエンドユーザーとの仕様のすり合わせなど、技術以外の側面でも開発を総合的にサポートしています。
3 |
今後も増加が見込まれる医薬検査装置の製品開発から量産までを支援しています。
長年培った食品検査装置の衛生志向の設計を活かして、試作検討設計や部品手配・装置組立の他、性能評価、市場調査、営業サポートに至るまで幅広く対応し、競争力のある装置開発をサポートしています。
お客さまとの打ち合わせでは、常にQCD(Quality(品質)、Cost(コスト)、Delivery(納期))のどこにウエイトを置いているのかを見極めることを心掛けています。機械設計には、正解はありません。QCDのバランスを保ちつつターゲットを定め、設計から装置という形に表現できた際にまず最初の喜びがあり、その喜びをお客さまと共感できた時にこの上ない達成感を感じます。
経験豊富な先輩がメンターとしてついてくれ、業務に関する疑問を気軽に相談できます。また、新卒社員と先輩社員で悩みや相談出来るブラシス制度もあり、定期的に振り返りを行うことで、良い関係を築け、このような制度が整っているので、安心して仕事が出来る環境が整っています。
Copyright © DIGITAL VORN CO.LTD. All Rights Reserved.