採用TOP MVイメージ

MESSAGE

あなた自身が切り開く、あなたにあったキャリアを。

デジタルフォルンは、2021年に創業60周年を迎えました。60年間私たちを支え続けたもの、
それは、日々お客様のニーズに寄り添い、時代の流れに適応しながら、積み重ねてきたチャレンジです。

これだけ変化の激しい時代に、自分のキャリアを、他人に委ねる必要はありません。
勇猛果敢な「挑戦」でもいい。ひとつひとつの「改善」でもいい。
あなたに合ったチャレンジの形を模索しながら、「変化」を楽しんでみてください。

デジタルフォルンは、自分自身でキャリアを切り開いていくあなたを、心から歓迎します。

ABOUT

デジタルフォルンについて

VORNがどんな会社なのか?
事業や歴史を、数字とキーワードで掘り下げます。
もっと細かく知りたい方は「採用情報いっき読み」へ。

BUSINESS

事業紹介

採用TOP_プロジェクト

PROJECTS

プロジェクト

入社したら、どんな活躍の場が待っているのか?
若手社員が取り組んできた様々なプロジェクトを紹介します。

MEMBER

社員紹介

一覧

新卒

中途

MOVIE

動画で知るVORN

デジタルフォルン社員座談会
(ITコンサルタント編)

前職はSE、未経験からコンサルタントに。
2015年中途入社

風通しの良さが入社の決め手でした
2021年新卒入社

ティーパーティー部での活動様子

Q&A

よくあるご質問

文系でも応募は可能ですか?

もちろん可能です。
デジタルフォルンに入社する新卒社員の多くが文系から入社しています。
研修でしっかりと基礎を覚えていただき、その後は実際の開発現場で徐々にスキルアップをしていただければと思っています。

プログラミング未経験なのですが大丈夫ですか?

可能です。
研修・教育制度だけでなく、配属先でもエンジニアとしての成長をしっかりサポートさせていただきます。

教育制度について教えてください。

デジタルフォルンでは様々な研修制度をご用意しており「いつの時代も活躍できるエンジニア」の育成に注力しています。
詳しくはこちらからご覧ください。

部署異動はありますか?

過去の実績として、SEからコンサルタントへのキャリアアップで部署を異動した社員がいます。
「自分の意図しない異動」はなく、自分の希望で異動している方のみと言うのが特徴です。
ご自身のスキル、希望に沿ったキャリアプランの形成をお手伝いしています。

産休や育休は取れますか?

ライフイベントに合わせて取得ができるようになっており、その後も復帰の希望があれば100%戻ってきています。
第一線で活躍し続けている社員もいれば、時短勤務で働く社員もおり、それぞれに合った働き方に寄り添えるよう、会社としてもしっかりサポートさせていただきます。

有給取得率はどのくらいですか?

現時点では全社平均で55%前後ですが、日々100%達成に向け会社として努力しています。
新卒入社の社員を含めた若手社員も有給を取りやすい風土が整っており、適宜リフレッシュをしています。

中途採用比率について教えてください。

直近の3事業年度の各年度中途採用比率は下記の通りです。(公表日:2022年9月8日)

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
 

2019年度
    (2019/8-2020/7)

2020年度
(2020/8-2021/7)

2021年度
(2021/8-2022/7)
正規雇用労働者の
中途採用比率
87% 63% 61%
採用TOP_Noteバナー PC用
採用TOP_Noteバナー SP用
採用TOP_背景装飾

募集要項・エントリーはこちらから