社員紹介

ENGINEER

栄養学からITへ。料理より栄養計算や統計の方が得意で。

2021年 新卒入社

WEEKDAY

仕事中の私

入社を決めたきっかけを教えてください

大学では栄養学を専攻していて、料理を作るよりも栄養計算や統計を作る方が得意だったので、IT業界に入ろうと思いました。
デジタルフォルンに応募した際は、面接外でも社員と1対1で対話する場を用意してもらえて、自分のやりたい仕事や価値観について深く話せたことが好印象で入社を決めました。
あと、会社の入口横にエヴァンゲリオンの次回予告を模した「ダーツ会参加募集中」の張り紙を見て、自由で楽しそうな会社だと直感的に思いました。今思うとこの直感はかなり当たっていますね。

現在の業務内容を教えてください

自動車業界の案件に参画しており、システムの運用保守、お客様業務のヒアリング、改善案検討が主な業務です。
他案件では介護システムのインフラ保守、システム改修時のテスト、ライセンス管理など。
社内業務としてはグループの資産管理、採用活動等を行っています。

現在の業務の面白いと思うところや、やりがいを感じるところを教えてください

お客様から喜びの声をいただけた時は嬉しいです。役に立てた実感があるとモチベーションが湧きます。
自動車の案件でシステム導入後、お客様の作業工数が2割削減できたとのお声をいただけました。導入前の業務ヒアリングから始まり、実際に導入成果が出るまで不安が大きかったので、とても安心したのを覚えています。

今後の目標・やりたいことについて、教えてください

依頼側の課題を正確に捉え、メンバーを巻き込みながら課題解決できるエンジニアになりたいです。
また、旅行が好きなので旅行先で仕事をするワーケーションを実現させたいです。

WEEKEND

休日の私

休日の過ごし方・リフレッシュ方法について教えてください

テニスとピラティスがマイブームです。
平日は家で過ごすことが多いので、休日は意識的に外に出て動くようにしています。
社内で最近創設された釣り部にも参加しています。釣りは初心者ですが経験者の方に教えてもらい、なんとか魚を釣ることができて楽しいです。

学生に向けて、メッセージをお願いします

仕事をすると、様々な年代や価値観の人と話すことで自分の世界が広がるので楽しいです。
世間体に惑わされず、自分の価値観と徹底的に向き合って就活してほしいです。

採用TOP_背景装飾

募集要項・エントリーはこちらから