社員紹介

CONSULTANT

メンバーの人生に、責任を持てるリーダーでありたい。

チームリーダー
2021年 中途入社

WEEKDAY

仕事中の私

これまでのキャリア(現在までの経歴)を教えてください

新卒で、小売やクレジット信販を事業に持つ会社に入り、営業、人事、データ分析など様々なことを経験させてもらいました。6年間務めた後、デジタルフォルンに入社し、主に製薬会社さんにおけるSFE(Sales Force Effectiveness)、Sales & Marketing領域でのデータ分析支援をしております。2年目からリーダー職になり、プロジェクト業務の他、チームマネジメントや、営業、採用など、広い業務に関わっております。

入社のきっかけを教えてください

元々、コンサルティング業務には憧れを持っていたのですが、前職で、どの領域でもデータで根拠を示して仕事を進めることと、データ分析提案をし、企画と取組を決めていくことに、改めて面白さを感じたことが大きいです。

現在の業務内容を教えてください

主に製薬会社さんにおけるSFE(Sales Force Effectiveness)、Sales & Marketing領域でのデータ分析支援をしております。リーダー職になり、プロジェクト業務の他、チームマネジメントや、営業、採用など、広い業務に関わっております。

現在の業務の面白いと思うところや、やりがいを感じるところを教えてください

お客さんに喜んでもらえた時、プロジェクトがうまくいった時、メンバーが良い形でお客さんにエンゲージした時、とにかく成果が出た時です。
製薬のPJでは、お客さんが良い形で私を巻き込んで下さったお陰なのですが、自分の役割を理解して行動する中で、バイネームで頼りにされるようになった時は、本当に嬉しかったです。
分析は地道なもので、なかなか結果が出ない事もありますが、活用され、お客さんから「アポイントにつながったよ」「凄いシェア上がってるね」など感謝をいただけると、大変でも価値を出せて良かったと思います。
リーダーになってからは、チームで動くことでより多くの機会に触れつつ、メンバーのみなさんにも、同じようなやりがいを感じてもらえるように努めています。

リーダーとしてのポリシーを教えてください

「リーダーとして言動に責任を持つ」だけでなく、「メンバーの人生に責任をもつ」自覚は、誰よりも持ったリーダーであろうと心がけています。私は、どんな人にも長所があり、それを活かして活躍出来ると考えています。コミュニケーションをとり、メンバー個々人の長所と、お客さんの課題やプロジェクトのマッチする点を見つけて伸ばし、メンバーが健全に活躍できるように意識しています。また、分析コンサルは”陰から”お客さんのビジネスを支える仕事であり、その上プロジェクトがばらばらですと、各メンバーの頑張りが見えてきにくいことがあります。私もそこに苦しんだことがあるので、マネージャーとしてコミュニケーションをとり、見える化することで、メンバーがやりがいを感じ、次への糧にできるように立ち回っています。

仕事における将来の目標について教えてください

シンプルに、貢献できる幅を広げ、自分の職位を上げていきたいです。会社なので、儲けることが大事です。儲けるためには、お客さんに期待以上の価値を届け、さらに新規のお客さんを開拓し、開拓先で、価値を届ける新メンバーが必要になります。「プロジェクト」「営業」「採用」に対して、自分の経験や学びをフル投入して活躍したいです。

WEEKEND

休日の私

休日の過ごし方について教えてください

陸上競技を続けており、月200kmは走っています。あと、好きな野球チームの観戦が好きです。読書や情報収集もしています。意識高いことばかり書きましたが、ほぼ毎週、お酒を飲みには行っています。

求職者に向けて、メッセージをお願いします

2つあります!
①事業会社内のIT部署や分析担当って、裏方な印象が大きいですが、コンサルタントは『分析』で、主役になれる業種だと思っています。
②仕事柄、相対するお客さんが、その会社で大変活躍されている優秀な方のことが多く、逆に勉強させていただくことが非常に多いです。そういう方々に対して価値を出していくことに、燃える方は向いていると思いますよ。
採用TOP_背景装飾

募集要項・エントリーはこちらから